

◆よくある質問
Q:お当番について・・・
正式に入団になった場合、お当番はどれ位の頻度でありますか?
入れる日の希望は聞いてもらえますか?
小さな子供を連れてでも大丈夫ですか?
A:頻度は団員の数によって変わりますが、現在は月1回です。
事前に予定をお聞きしてお当番日を決めています。
夏の暑さの中では子供たちの水分補給と安全管理が非常に大切ですので、
いつでも子供達全員に目を配れる体制を取れるよう保護者同士で協力しています。
在団していない小さなお子様を連れてお当番してくださる方も多く、
子供たちで楽しく遊んでいます。
Q:当番制無しというチームもあるのに無しにはしないのでしょうか?
A:上述の通り昨今の酷暑の中での遠征時などは
常に子供達の体調に気を配れる方がいると安心です。
当番制を廃止すると、行ける保護者が有志でお手伝いに行くことになります。
その結果、お手伝いする方が毎回同じメンバーになったり、
又はなんとなく毎週全員が行かないといけない雰囲気にもなりかねません。
(他チームからのヒアリングより)
このような事情から、SBTクラブではあえて軽いお当番制度を残しています。
〜お当番の負担軽減策、実施中です!〜
お当番の時間を短かくしたり、不必要なお茶出しを止めたり、
保護者の負担軽減に努めています。
Q:お当番は何をするのですか?経験がないので不安です…
A:小学生ばかりのチームなので、子供の見守りが中心です。
子供が体調不良や怪我をした時の応急手当、予備のお茶の準備、
練習後の簡単なお掃除などです。
簡単な役割ですので、初めての方でも大丈夫です。ご安心ください。
Q:野球用品を一式揃えるのは、かなりお金が掛かりそうですが・・・
A:ユニフォームなど、お古でよろしければ一時お貸しします!
子供はすぐ大きくなるので、みんなでお下がり回し合ってます。